タクシー業界未経験者、多数活躍中!!
乗務開始後3ヵ月間は月給20万円保証(固定)。女性ドライバーも活躍中!!年令・キャリアに関係なく稼げます。
収入も当然のことながら、プライベートの時間確保も気になる方にピッタリのお仕事です。勤務時間もゆとりがあり、休日も十分確保できます。
最近、当社ドライバーの数名が自分の所有する車を新車に買い替えました。
車好きの方は収入をアップして自分のモチベーションをアップしています。
GOアプリやペイペイなどキャッシュレス決済が増えてきて売上もグンとアップしています。
あなたの収入アップにきっとつながります。
ドライバー全員に、マスクを着用してもらい、全車に消毒スプレーを配備して安全対策に努めています。
リフレッシュ休暇も有り、有給と合わせて連続5日以上のお休みを取ることも可能です。再雇用制度・財形貯蓄制度も有りますので、満足して長く勤められます。
従来の手書きのわずらわしい日報記入はなくなりました。業務の効率化を目指しています。
●タクシードライバーになると思ったきっかけ
・年金だけでは厳しい時代の中、高齢でも働く事が可能である。
・車を運転する事が好きであり、人と接する仕事が好きである。
●今、この仕事を続けて良かったと思うこと
・お客様を目的地へお送りし降り際に「ありがとう」と感謝のお言葉を頂いた事。
・アプリ配車のお客様からお褒めのコメントを頂いた事。
●求職者にひとことメッセージ
・タクシー会社の中でも母体がしっかりした会社であり安心です。
・計画的に自分のペースで働く事が出来ます。
・歩合制の給与ですが、無理をせず頑張った分、収入を得る事が可能です。
●応募・入社の動機
人と接する事や車の運転が好きなので、タクシードライバーにいつかはなろうと思っておりました。
ずっとデスクワークだったので、日々の車からの景色が季節ごとに変わりとても楽しいです。
●タクシードライバーで稼げる・やっていけると感じたことや体験したこと
私が入社した時は2019年でまだコロナ禍前でしたので、ドライバー初月の総支給額は354,036円でした。
私でもそれなりの高収入でいけると感じましたが、2020年にコロナ禍が始まりお客様も激減したましたが、会社の給与保障制度がありましたので、収入面でも手ごたえアリと感じております。
●目標月収・年収 これからの夢
毎月の総支給額は、頑張り次第では可能な36万円を目指し、年収はボーナスも含めて切りよく500万円を目標にしたいと思っております。
これからの夢というか目標はお客様に喜んでいただけるようなタクシードライバーになり、会社からも採用して良かったと思われる人に育ちたいと思っております。
●求職者の方へのメッセージ
祐徳タクシーはとても働きやすく、先輩方も素晴らしい会社です。
私は入社2年目の2021年にプレミアムタクシードライバーの資格やユニバーサルドライバーの認定も頂きました。
2022年にタクシー協会からの推薦で福岡検定初級(観光・歴史)も受験して無事に合格することが出来ました。
少しづつですが、自分自身にも自信が付きました。
日々の業務はもちろんですが、健康管理にも気をつけて65才の退職後も雇用契約を更新していただき働ける限り頑張りたいと願いながら、これからも楽しくタクシードライバーの仕事を続けていきたいと思っております。
給与 | ①完全歩合制(最低保障有り)
※月収200,000円~280,000円可能(深夜残業・無事故・精勤・期末手当含む) ②日給9,000円(教習期間中) |
---|---|
資格 | ①普通2種免許所持者
②普通免許取得後1年以上の方(AT限定可) |
時間 | ①7:30~翌3:30
※隔日勤務/月12乗務 ②6:30~16:30 |
休日 | ①月6~7日(連休3回有り)
②月8~9日 |
交通 | 春日横断通り、サニー宝町店前 |
待遇 | ■社会保険完備
■深夜残業手当 ■無事故手当 ■精勤手当 ■退職金制度有り ■有給休暇(半年経過後10日) ■慶弔休暇 ■仮眠室完備 ■シャワー室完備 ■研修期間10日間程度有り ■①賞与年2回 ■①期末手当 ■②2種免許取得費用全額会社負担(教習所費用・受験費用) |
PR | ウイルス対策にも注力しており、全車に消毒スプレーを配備しています。
また、ドライバーさんとお客様双方の安全と安心のため、ドライバーさんにはマスクを着用していただいています。 |
HP | https://www.yutoku.jp/ |
社名 | 祐徳自動車株式会社 春日原営業所 |
---|---|
住所 | 春日市小倉1-82 |
事業 | 一般乗用旅客運送事業 |
応募 方法 |
まず、お気軽にお電話下さい。
入社日応相談。 -- ※メールフォーム(下の緑色のボタン)からも受け付けております ※ご返信には数日かかる場合もありますのでご了承ください ※受信アドレスが携帯メールの方はパソコンメールが受信できるよう事前にフィルターの解除をお願いします |
---|---|
電話 |
092-621-3040
|
担当 | 中村・肥田木(ひだき) |